こんにちは!けんつです!
今回は、家族に投資を認めてもらいたい人向けの内容です!
家族に投資を認めてもらう具体的な方法を書いてますので、最後までお付き合いくださるとうれしいです!
いざ投資を始めよう!と思っても、家族に猛反対を食らう。。。
投資経験者の方で、そんな経験がある人も多いのではないでしょうか?
もしくは、まだ投資を始めてない人でも、「家族に相談したら猛反対を食らいそうだな~。。。」なんて人も多そうな気がします。
でも、安心して下さい!
僕が実際に説得した時に、具体的にどのように伝えたか、その成功例も交えて、その具体的な方法と絶対にやってはダメな事お教えします!
番外編:出来れば、投資は結婚前に始めておこう!
これを言ってしまうと元も子もないのですが、投資は結婚する前に初めてしまうのが絶対いいです!
結婚する前に、毎月口座から自動で引き落としされて投資される仕組みを作っておけば、結婚したあとに配偶者からとやかく言われる事は無いと思います。
結婚してしまうと財布が一緒になってしまう事も多いので、そうなると相手をきちんと説得する必要が出てきます。
最近は、夫婦間で財布をきっぱり分けて生活費も折半!
みたいなドライな関係もあるみたいですね。
僕の家庭はそうじゃないですが、その方が良い面もあるのかもな、とは思います!
話し合いがとても大事!
本題に入っていきます!
家族に投資を見てもらうファーストステップにして一番大切なことは、「話し合う」ことです!
当たり前じゃん!って思われそうですが、この当たり前がすごく難しいという事は、夫婦生活が長い人ほどよく分かるんではないかと思います。
毎日顔を突き合わせているのに、改まって話し合うなんてこと、無いですもんね!
しかも、お金の話をして、価値観をすり合わせて、こちらの要望を聞いてもらうという結構ハードな交渉をしなくてはならないんです。
感情的にならずに、相手に寄り添って粘り強く
まず投資の話を始めると、「はあ?詐欺にでもひっかかったの?」的な反応があると思います。
まあ、最初はそうですよね。
その時、感情的になって、
んなわけねーだろ!ボケ!
なんて事を言ってしまうと、その時点で終了ですw
絶対に感情的になって怒ったりしないようにしましょう!
そういう反応が来るのは予め想定した上で、きちんと真摯に相手の話を聞き、粘り強く投資のメリットを伝えていきましょう!
もちろんケースバイケースでしょうが、場合によっては日を改め、説得に数日、数ヶ月かける覚悟で臨みましょう!
僕の場合はありがたいことに、割とすんなりと理解を示してくれました!
詐欺なんかに引っかかる人間ではないと、その点だけは信頼してくれていたようで助かりました。
論点①:貯金ではインフレに負けてしまう
で、実際に話しを聞いてくれる態勢が整ったら、議論を深めていきましょう!
まず論点①として、インフレについて説明することをオススメします!
- 物価は上昇していくから、貯金で持っていてもその価値はどんどん下がっていくよ!
- 子供の大学費用なんかは、デフレだった平成の間ですら1.5倍以上になってるよ!(※1)
- 現金だけではなく、一部をインフレに負けない資産で持っておく必要があるよ!
(※1)https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/__icsFiles/afieldfile/2017/09/26/1396452_03.pdf
みたいな感じで説明すると、聞いてくれるかも知れません!
論点②:コツコツと長期的に安定的に増やしていく方法がある
次に、インフレに負けないようにコツコツと積立で長期的にお金を増やしていける方法があるという事を説明すると良いです。
自分たちの年金も同じように安定的に運用されていて、それと同じような方法を取るだけだと説明するといいかも知れませんね!
「コツコツ」「安定」などという言葉で安心させましょう!
論点③:複利の効果の絶大さ
また、実際に運用したらどれくらい増えるのか、数字で見せるのも有効です!
複利の絶大なるパワーについて知ってもらいましょう!
具体的には、スマホで無料で手に入る複利計算機など使って説明したら良いと思います!
シンプル複利計算
Stack3無料posted withアプリーチ
論点④:具体的な投資戦略と投資手法を明確に説明できれば◎
投資初心者なのに明確な投資戦略があるというのは矛盾してる気がしますが、少なくとも「長期」「分散」「積立」という王道の方法があるという事くらいは勉強してから家族を説得することをオススメします!
きちんと正しい知識を得るなら、Money Sense Collegeのプレ講座などを受講すると良いと思います。
YouTube動画も良いと思います。
僕はこの動画で初めてMoney Sense Collegeを知りました!
若干投資戦略などは異なりますが、両学長はかわいいアニメーション付きで女性でも取っつきやすいかも知れません。
人気のYouTuberですし、嫁ブロック激し方などは、こういうかわいいコンテンツ使うのもアリかも。
正直、投資手法まで勉強した上で家族に話をするのは大変だとは思います。
しかし、たとえ長期分散積立の安定運用であっても、家族のお金をリスクに晒す事になるわけですから、誠実に取り組んでいる事をきちんと説明して理解してもらうのがとっても大事な事だと思います!
きちんと時間をかけて学び、時間をかけてきちんと説明していくことが、理解してもらうう為の一番の近道です!
絶対にやってはダメなこと
次に、絶対にやってはダメなことを取り上げます!
全て当たり前の事ですが、意外とこれらが出来てなくて家族関係が悪化するケースも多いと思いますので、気をつけましょう!
家族に隠れて投資をする
家族に投資を理解してもらえないからと言って、家族に黙って家族のお金でこっそり投資を始めるなんて事は絶対にしないようにしましょう!
絶対にバレますし、バレた時に家族の信頼を失います。
二度と投資を許可してくれる事はなくなるでしょう。
家族関係も険悪になり、良いことなしです。
反対を押し切って投資を始める
隠れて投資しないにしても、反対を押し切って無理やり投資を始めるのも、ダメです。
何のために投資したいのかをよく考えましょう!
家族の幸せの為に投資するんですよね?
本末転倒にならないように注意しましょうね!
いきなりリスクの高い投資手法を始める
投資を認めてもらえたからと言って、何やってもOKかというと、そんな事はありません!
お金を手っ取り早く増やしたいとか、リターンのみ考えて、リスクの高い投資商品に手を出さないように気をつけましょう!
投資は自己責任なので自由にすれば良いとは思いますが、家族のお金を使う以上、始めはきちんと王道であるリスクの低い方法で投資すべきです。
初心者が手を出すと危険な、リスクの高い投資方法の例を挙げます。
- 仮想通貨に全額投資!
- 1番人気のアクティブファンドのみ!
- レバレッジ商品で一気に資産を増やそう!
- 好きな会社の個別株に全額つぎ込もう!
- 借金して元手0から不動産投資を始めよう!
いかがですか?
結構、聞いたことあるワードも多いですよね?
投資に興味を持ち出すと、YouTube広告などでこの手の広告がわんさか出てきますが、ほとんどが詐欺だと思っていいと思います。
簡単に一気にお金を増やす方法なんて、ありません!
他人に丸投げする
他人に丸投げする人の、いかに多いことか。。。
僕の周りには結構このタイプが多いですが、もちろん全員うまくいっていません。
何をやっているのか本人が理解していないものですから、うまくいっていない事すら気づいていません。
例を挙げてみますね。
- 知り合いにお金を預けて運用してもらう。何で運用しているかはよく分からない
- ロボアドバイザーに任せっきり
- 銀行員のすすめた投資信託を言われるがまま購入する
自分のお金は、自分がきちんとコントロールするのは当たり前のことです!
自分が何に投資しているのかは、きちんと把握しておきましょうね!
まとめ
いかがでしたか?
家族に投資を認めてもらう為にも、投資で成功する為にも、誠実に学び、真摯に向き合い、時間をかける事がとても重要です!
何のために投資をするのかといえば、家族の幸せの為のはず。
手っ取り早くお金を増やす甘い誘惑に負けずに、始めはきちんと堅実に投資生活をスタートさせましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事が、家族に投資を認めてもらう手助けになれば幸いです!
それでは、さようなら!
コメント